「人気の物件」という幻想だけで決断しない

住宅購入に後悔する、最悪のシナリオとは?


マイホームを購入した結果、
このような状況に陥っていく方は決して少なくありません。

「毎月の家計費が圧迫されてきたので、ちょっと支出を削減しよう・・・」

「支出を減らしても苦しいので、生活レベルを落とさなくてはいけなそう・・・」

「購入前よりも生活レベルを落としたけど、子供が大きくなってきたので
 まとまった教育費を払うのにお金が足りなくなりそう・・・」

「家計が苦しい、これ以上ローンの返済を維持することが難しくなりそう・・・」

「でも、せっかくのマイホームを売却したくはない、
 いったん別の安いところに引っ越して、賃貸に出せないだろうか・・・」

このように、坂を転げ落ちるように厳しい状況に陥って、
せっかく買ったマイホームに住めなくなるシナリオは避けたいものです。

▼鈴木さんにとっての最悪のシナリオは・・・


その日の鈴木さんは、
安らかな表情で眠っている奥さんと子供の寝顔を見ながら、

「もし、会社の同僚がうらやむほど豪華なマイホームを購入できたとしても、
 毎月の住宅ローンを返済できないような状況になったら、どうなるだろうか?」

と、万一の場合の自分を想像して、具体的なイメージを拡げてみました。


このような事態に陥ると、時間とお金がかかるだけでなく、
精神的な負担もかかってくるなぁ・・・

▼まずは、引越をする・・・

もうやむをえないので、今よりも小さな所へ引越しをしよう。
売却するのが良いのか、賃貸に出すことはできるのか。どちらが良いのだろう?

▼それから、賃貸に出す?

貸せるには貸せるようだが、ローン返済額+税金以上の賃料はとれない・・・
持ち出しになる上、自分達の住む新しい場所の賃料が上乗せになる。厳しそう。

▼仕方なく、売却に出すと・・・

売却をしようとしても、なかなか買い手がつかない。
買い手がつかないと、売却できないので値下げせざるを得ない。
すると売却できる価格が、住宅ローンの残高を下回ってしまう。
差額を補うために、多額の一時金を持ち出さなくてはいけなくなるかも・・・


このように、購入したマイホームを手放さなければいけなくなり、
さらには、持ち出しが生じてしまう
ような最悪のシナリオだけは
避けたいものですね。

つまり 「自分にとって適切な予算」 を決めて買い物をすることが
非常に大切なことだといえます。

【家を買う前のワンポイント】 周辺の家賃相場の下限を意識する

ファイナンシャルプランナーである私(白鳥光良)が住宅ローンを組んでマイホームを購入したときも、
最悪のシナリオにおちいる可能性はないかどうか、自然と考えていました。

 「もし住宅ローン返済が苦しくなって、賃貸に出した場合、
  入る家賃の範囲で返済ができるか?


を考えたところ、住宅ローンや管理費などのランニングコストは月12万円前後になる
のに対して、周辺の家賃相場(同じ広さ)の下限は月15万円前後。
その数字を見て、安心できました。

「周辺の家賃相場の下限」は決断前に確認しておくことをオススメします。

 
※このサイトの内容は一般的なもので、実際には個々の判断が必要になります。さらに具体的なレクチャーや相談を希望される方は、当サイトを運営する弊社宛に「住宅購入の相談を予約したい」とお電話(0120-374-849、平日10時~20時)を頂ければ、東京本社などでの初回45分3000円(税込)の相談が予約できます。

『新時代のサービス』の研究にご協力ください! 弊社が所属する「不動産FPサービス協議会」にて不動産の購入・売却・投資・相続に関する45分相談モニター(恵比寿・水道橋・千駄ヶ谷、5,400円⇒無料)予約受付中!
 
このページの上部へ






 ※タップで発信できます

当サイト運営スタッフによる「おすすめ相談」ランキング

【1位】 ライフプラン相談
本音をいえば、これがイチオシのサービス。「そもそも家を買うべきか」から考えたい方に最適です。

【2位】 住宅購入相談
安心してマイホームを購入するために必要な専門サービスをまとめて受けることができます!

【3位】 不動産賃貸事業分析
マイホームとは別に賃貸用の一棟アパートなどをお持ちの方で、老朽化や空室増が不安な方に…

このサイトの運営会社は

株式会社 住まいと保険と資産管理
東京都千代田区三崎町2-12-10
代表取締役社長 白鳥光良
Tel 03-3515-2461 会社概要
メディア掲載歴など(100件以上)


▼このサイトの姉妹サイトは?
 はじめての保険見直し
 資産運用の初心者の方へ
 住宅ローン相談の前に
 定年退職の前に 退職ナビ
 学資保険で足りますか?
 かんたん年金計算
 平和すぎる相続の5ステップ
 FPによるお役立ち情報


家を買う前に知っておくべき重要なことは?

私自身も、2011年に住宅ローンを組んで家を買う経験をしましたが、お金や物件など具体的な不安と向き合いながら決断するプロセスは、知識があっても相当しびれました。弊社内に身近に信頼できる専門家がいて、いつでも質問できる状態があったからこそ、最終的に後悔のない購入ができたと感じます。重要なポイントは「人気の物件」ではありません。自分に合った家を買う覚悟と、それをサポートしてくれる人の信頼性でしょう。(住まいと保険と資産管理 代表取締役 白鳥光良)