家を買う「手続きの全体像」を把握する

物件探しから引き渡しまでの流れ

鈴木さんは以前、高校卒業後からずっと地元の不動産会社で
仕事していてその分野に詳しいという親戚の23歳の女の子に、

 「物件を探し始めて、購入して、住むまでの流れってどうなってるの?」

という質問をしてみたところ、

 「それってチョーカンタン! 図面たくさん見て気になる物件を回ってー、
  カイツケ入れてウリヌシからOKでたらー、カリシンサとおして
  テツケ用意してもらってジュウセツやってバイケイかわしてー、
  ローンほんもうしこみしてキンショウ済ませておいてー、

  最後にケッサイヒキワタシして終了・・・みたいな?」

とまくし立てられて、女子高生の会話よりも意味不明だったことがありました。
ここでは、マイホームを購入する手続きの全体像を確認しましょう。

家を買う手続きの全体像


【1】 物件探し
    ↓
【2】 不動産購入の申込み
    ↓
【3】 重要事項 (じゅうようじこう)の説明
    ↓
【4】 不動産売買契約の締結 (ふどうさん・ばいばいけいやく・ていけつ)
    ↓
【5】 住宅ローンの申込み
    ↓
【6】 金銭消費貸借契約 (きんせん・しょうひたいしゃく・けいやく)
    ↓
【7】 決済・引渡し (けっさい・ひきわたし)
   抵当権の設定 (ていとうけんのせってい)


ここからは先は、物件を探し始めてから、最後の引渡しが
完了するまでのストーリーを1つずつ追ってみましょう。


【家を買う前のワンポイント】 どうしてこんなに複雑な流れなの?

不動産って、どうして購入時の流れが圧倒的に複雑なのだと思いますか?
あえて理由を1つに絞れば「あまりに金額が大きいから」です。

数千万円の住宅を購入するためには住宅ローンを組む必要があるので、
購入の手続きを「契約」と「決済・引渡し」という2ステップに分けて、
その間に「住宅ローンの申込みと契約」を済ませておくことになりますし、
お金を貸す銀行が不動産を借金のカタに取る「抵当権の設定」も行います。
また、金額が大きいのでトラブルを避ける「重要事項の説明」も大切です。

家を買う流れについて、1つ1つを覚える必要はありませんが、
「その手続きには、どんな目的があるか?」だけでも頭に入れておくと、
購入の手続きにおいて後悔する確率が減るでしょう。


※このサイトの内容は一般的なもので、実際には個々の判断が必要になります。さらに具体的なレクチャーや相談を希望される方は、当サイトを運営する弊社宛に「住宅購入の相談を予約したい」とお電話(0120-374-849、平日10時~20時)を頂ければ、東京本社などでの初回45分3000円(税込)の相談が予約できます。

このページの上部へ






 ※タップで発信できます

当サイト運営スタッフによる「おすすめ相談」ランキング

【1位】 ライフプラン相談
本音をいえば、これがイチオシのサービス。「そもそも家を買うべきか」から考えたい方に最適です。

【2位】 住宅購入相談
安心してマイホームを購入するために必要な専門サービスをまとめて受けることができます!

【3位】 不動産賃貸事業分析
マイホームとは別に賃貸用の一棟アパートなどをお持ちの方で、老朽化や空室増が不安な方に…

このサイトの運営会社は

株式会社 住まいと保険と資産管理
東京都千代田区三崎町2-12-10
代表取締役社長 白鳥光良
Tel 03-3515-2461 会社概要
メディア掲載歴など(100件以上)


▼このサイトの姉妹サイトは?
 はじめての保険見直し
 資産運用の初心者の方へ
 住宅ローン相談の前に
 定年退職の前に 退職ナビ
 学資保険で足りますか?
 かんたん年金計算
 平和すぎる相続の5ステップ
 FPによるお役立ち情報


家を買う前に知っておくべき重要なことは?

私自身も、2011年に住宅ローンを組んで家を買う経験をしましたが、お金や物件など具体的な不安と向き合いながら決断するプロセスは、知識があっても相当しびれました。弊社内に身近に信頼できる専門家がいて、いつでも質問できる状態があったからこそ、最終的に後悔のない購入ができたと感じます。重要なポイントは「人気の物件」ではありません。自分に合った家を買う覚悟と、それをサポートしてくれる人の信頼性でしょう。(住まいと保険と資産管理 代表取締役 白鳥光良)