
主導権を握る努力
ここまで見てきたとおり、マイホーム購入において
重要なことはたくさんありますが、後悔をしないために大切なのは
あなたが「主導権を握る」ように努力をすることです。
もし「人気の物件」が自分には必要という幻想を持っていると、
煽るのが上手なだけの営業に振り回されてしまいます。
すべての条件が本当に良い物件は・・・きっと予算外です。
「自分に合う物件」を「自分が納得できる価格」で
買おうという強い意思を持って、学習しながら自分のペースで
主導権を持って進めていくことをオススメします。
「ここはかなり人気の地域で、ちょうどキャンセルが出たばかりの物件なので・・・
とりあえず押さえておきますか?」
「いえ、見送ります! (キッパリ)」
というように、セールストークに踊らされず、
いつでも主導権のあるノーを言える冷静さを保ちましょう。
▼長所よりも短所探しを重点的に
繰り返しになりますが、不動産の購入にあたっては、
自然に見える長所よりも見えにくい短所を見つける努力を
最大限にすることが大切です。
特に、不動産業者の売主へ直接申し込みをする方は、
その業者(売主)が重要事項説明(じゅうようじこうせつめい)をするので
物件の短所を分かりにくく説明される可能性があるので注意しましょう。
この場合には、不動産仲介手数料が節約できる代わりに、
自分自身で見えにくいデメリットをしっかりと見つけ出して
すべての交渉を1人でこなす必要があります。
そこが心配だという方は、信頼できる不動産業者を見つけて、
その責務を果たしてもらうのが良いでしょう。
【家を買う前のワンポイント】 FP会社の不動産仲介機能を利用するメリットは?
このサイトを運営する独立系ファイナンシャルプランナー会社の (株)住まいと保険と資産管理
は、住宅・不動産の購入や売却に関する相談も継続的に数多く受けているため、
宅地建物取引業者としての機能もあり (宅地建物取引業者免許 東京都知事 (4) 79436号)
これまで15年以上に渡って日本全国多数の不動産の仲介を行ってきた実績があります。
私たちの不動産仲介機能を利用するメリットは、一定のFPサービスを利用した方は
売買仲介の手数料が通常よりも15%前後安くなるといったコスト面もありますが、
それ以上に「お客様が望むライフプランの実現を一生涯に渡って支援する」という
理念に現れているように、専任のファイナンシャルプランナーが担当につくことで、
あなたが主導権を持って、様々なデメリットやリスクも理解した上で不動産の
売買手続きを進められるようになること。そして、今後のライフプランの実現に役立つ
のサポートを受けられることが、最大のメリットと言えるでしょう。
※このサイトの内容は一般的なもので、実際には個々の判断が必要になります。さらに具体的なレクチャーや相談を希望される方は、当サイトを運営する弊社宛に「住宅購入の相談を予約したい」とお電話(0120-374-849、平日10時~20時)を頂ければ、東京本社などでの初回45分3000円(税込)の相談が予約できます。